複数のコンピュータとプログラミング言語を最適な組み合わせで、システム全体を構築していきます。クラサバ(クライアント・サーバ)として構築することが多く、Web系の技術を多用します。使用される言語も、C、C++からJava、PHPまで広いのが特徴です。また、DBもよく使われるので、SQLの知識も必要でしょう。たいていの場合、ひとつの開発案件に対し複数人のプログラマーが関わります。大規模案件であれば数十人のプログラマーが関わることもあります。システム全体を複数の処理単位に分割して複数人のプログラマーが担当することになります。
オープン系・Web系プログラマーのフリーエンジニア求人数はフリーエンジニア求人全体の中でも結構な割合を占めていて、種類も数も豊富です。前述のとおり、オープン系といっても求められる言語もOSも、様々です。オープン系開発をする企業としては、それらの言語とOSを、案件によっても、クライアントからの要望によっても、使い分けなければなりません。しかし、それらの全ての技術分野を自社でまかなうためには、スキルに該当する案件がない期間もお給料を払い社員として抱えなければならないため、企業にとって大変非効率です。よって、その全ての技術分野におけるプログラマやスペシャリストを自社でまかなえるところはそれほど多くはありません。フリーエンジニアにアウトソースすることで、その都度、必要なスキルを持つプロフェッショナルを集め、案件単位で稼働してもらった方が、企業にとって好都合なのです。
オープン系求人では、販売管理や顧客管理、購買管理、生産管理など、業務システムが主流です。新規開発案件から、既存システムの改修案件まで様々です。短期間のものも長期間のものもあり、規模も大きなものから小規模まで。オープン系フリーエンジニア求人は、ありとあらゆるタイプの案件があります。月の単金は60万前後からスタートで、スキルに合わせて調整されるケースが多いようです。ライバルの少ない特殊なスキルを持っていると、そのスキルを要する案件では高く買われます。C++、Java、PHPなど、良く使われる言語をベースに何かひとつ特殊なものを身に着けておくと有利です。いずれにせよ、新しい技術を常に取り込んでおく必要があるでしょう。
オープン系のフリーランスの案件を探しているのであれば、「プロエンジニア」がおすすめです。
様々なスキルの案件を取り揃えている上、オープン系の案件を豊富に取り揃えているので、希望する案件が見つけやすいと思います。
プロエンジニアのサイトはこちら
フリーランスに興味はあるものの、フリーで本当にやっていけるのか、自信が持てない・・・という人は多いでしょう。実際、今フリーエンジニアとしてバリバリ活躍している人も、最初は同じように不安を抱えながら一歩を踏み出したはず。自信が持てないのはあなただけじゃありません。あと少しの勇気が必要な人へ、ささやかなアドバイスを。 フリーランスになることに自信が持てない人への続きはこちら
プログラマーにオススメのフリーエンジニア求人の1つが、Web系開発案件です。企業のWebサイト制作やWebシステムなど、インターネット上のサービスを開発するWeb系案件は、小さなものから大規模開発案件まで様々あり、期間も短期間のものから長期のものまで。求人の数も条件も豊富です! フリーエンジニアの新規案件が多いWeb系の求人の続きはこちら
システムエンジニアにオススメなのが、ソーシャルゲーム開発のフリーエンジニア求人です。SNS上で提供されるオンラインゲーム=ソーシャルゲームは、スマホユーザーの増加に伴ってますます人気の分野です。ソーシャルゲーム開発案件では、誰もが知っているような何百万人タイトルの大規模案件に関われる可能性もあって、やりがいはひとしおです! ソーシャルゲーム開発で大規模案件に関われるの続きはこちら